【ベストバイ7選!2021年】ガジェットブロガーが実際に利用した上でおすすめするアイテム【散財】

今回は僕が2021年に買って良かったと感じたベストバイ(Best Buy)7選を紹介します。☺︎

 

 

こんにちは。

経済をぶん回す(散財)がアイデンティティーのサラリーマンなかお(@nakao_fintime)です。☺︎

 

 

2021年も相変わらず散財して参りました。

特にオフィスチェアとキーボードは何回も買い替えたので、相当な散財をキメました。

 

 

おすすめしたいモノを7つに絞ったので、是非参考にしてみて下さい。

なかお
1つでも参考になるモノがあれば幸いです。☺︎

 

 

【HHKB】Professional HYBRID Type-S 日本語配列(キーボード)&【エス・クリエイト】Griiip! スティック(滑り止めシール)

HHKBはデスクワークを効率化させたい人におすすめのキーボードです。

 

 

僕がこれまで7つほどキーボードを買い替えてベストと判断したキーボードです。

省スペース、押し心地、静音性、持ち運び性の全てにおいて最高の製品です。☺︎

 

 

ちなみにですが、英語配列も購入して試しましたが、僕は日本語配列がおすすめです。

英語配列には無いカーソルキー(矢印キー)があった方が、動画編集時のカーソル位置の調整や、資料作成時の図形の配置微調整時に便利に感じました。

 

 

また、英語配列はスペースキーが非常に大きく、快適に親指で押下できるキーが3つですが、日本語配列だと5つほど押下できます。

これによって、キーの組み合わせによるショートカットがスムーズに行えて便利です。(Alt+TabやWin+Shift+Sなど。)

 

 

HHKBの唯一の気になる点は、「チルトを立てると滑る」でした。

Griiip!はこの部分を解消してくれます。☺︎

 

 

HHKBのチルトの幅は22mmで、このGriiip!の正方形にカットされたシールがちょうど22mmでピッタリ合います。

このピッタリ具合にはシビれました。

 

 

ただ、Griiip!だけでは剥がれてしまうので、マスキングテープを巻く事をおすすめします。

僕は以下の様にしています。

 

 

Griiipを貼れば、HHKBを使っていて、滑る事は無いのですが、静音性の向上と打鍵感の好みから、僕は吸振マットもHHKBに貼っています。

 

 

【オカムラ】シルフィー エキストラハイバック(オフィスチェア)

シルフィーは長時間座っても腰が痛くならず、快適なオフィスチェアです。

これまで、4つほどチェアを買い替えましたが、ようやく満足するオフィスチェアが見つかりました。☺︎

 

 

ざっくりポイントをまとめると以下です。

・通気性もクッション性も優れた座面(クッション)

・思いっきりもたれた状態で座っても腰が痛くならないメッシュの背面

・安定しつつ、移動もしやすい、非常にバランスの取れた重量

 

 

詳しくは以下のレビュー記事で紹介しています。

関連記事

今回は僕がこれまで試してきた中で一番のお気に入りチェアであるオカムラ シルフィーのレビューについて紹介します。☺︎[itemlink post_id="1389"]  こんにちは。[…]

 

 

オカムラ シルフィーよりも2倍以上高級なチェアも購入して試したのですが、最後はシルフィーが自分の身体に一番合っていると判断しました。(高ければ良いというモノではないですね。。)

 

 

Rssviss】手帳型スマホケース&【AAUXX】iRing(スマホリング)

僕は上記2つのアイテムを組み合わせたスマホケースを使っています。

 

 

手帳型の「収納性」と「画面保護機能」に加えて、スマホリングによる「グリップ力向上」が合わさって、機能性抜群です。☺︎

 

 

また、貼る位置ですが、少し上側に貼るとスマホの上側の角部分を親指でタップしやすくなるので、オススメです。☺︎

さらに、中央よりも指に近い側に寄せて貼ると、指の奥までリングが入ってグリップ力が増すので、こちらもオススメです。

上記を参考に、自分にとってベストの位置を探ってみて下さい。

 

 

スマホリングは上記手帳型ケースの様な革製のモノに着ける事を非推奨としていますが、実際に3ヶ月ほど使っていますが、剥がれる事なく快適に使えています。

 

 

また、iRingの粘着力のおかげで、上記2つの組み合わせが可能になっている印象です。

ちなみに、iRingは「貼り直し可能」と掲載されていますが、貼って直ぐは可能ですが、貼って2日後くらいからは粘着力が強過ぎて、貼り直しは不可と感じました。笑

 

 

上記のスマホケースだと、無理やり剥がそうとすると、ほぼ確実に革ごと剥がれると思います。

 

 

【Apple】iPad mini 第6世代&【エレコム】Apple Pencil第2世代カバー クリア色

ポータビリティ性が良いiPad miniの画面表示領域が広くなり、Apple Pencil第2世代に対応するバージョンアップがされたモデルです。

カフェで勉強する時にベストなサイズな印象です。

 

 

購入前に、「実際に使用した時に、画面が小さ過ぎ無いか?」という部分が気になっていたのですが、実際に使っていて全く問題無かったです!

 

 

ちなみに僕は、応用情報技術者試験ドットコムと「OneNote」を同時に表示させて勉強していましたが、ストレス無く使えました。☺︎

 

 

ただ、使用していて以下が気になったのですが、総合的には大変満足な製品です。

・バッテリー持ちが少し悪い

・iPad Proに比べてベゼルが少し太い

 

 

Apple Pencilが握りやすくなるアイテムです。

Apple Pencilをそのまま使っていると、握り込んだ時に少し痛かったり、細過ぎて握りづらく感じた事から購入に至りました。

 

 

色んなメーカが、色んな種類のカバーを出していますが、以下の点から僕は上記のモノの購入に至りました。

・ペンの端までカバーされるので、使っていてカバーがずれる事が無い

・なるべくApple Pencilの磁力による吸着力を奪わないスリムタイプ

 

 

iPadは使用者が「やりたいこと」によって、コスト以上の価値が出せるかどうかが決まる印象です。

以下のタブレットに特化したブログ運営をされている方の記事が参考になると思いますので、よかったらこちらもチェックしてみて下さい。☺︎

リンク:メリットとデメリット!iPad mini6実機レビュー

 

 

【CHUMS】キャンパーステンレスボトル

このボトルの一番の特徴は、フタの内側のねじ切り部分とパッキンが一体となっており、「シームレスせん」になっている事です。

これにより、洗う部品が少なくて楽です。☺︎

 

 

また、太口であるところも洗いやすく楽ですし、飲みやすいです。

 

 

スタバに行って作業する事が多いので、このマイボトルをいつも持参して、20円引きで注文しています。

また、店員さんのさじ加減で、おおよその場合多めに入れてくれるので、お得感もあります。☺︎

 

 

グランデやベンティーなどのサイズを紙コップに入れてもらうと、最後の方は冷めている事が多いので、真空断熱構造のボトルで最後まで美味しく飲めるのも良きです。

 

 

ほかのオススメボトルについては以下の記事で紹介していますので、よかったらチェックしてみて下さい。☺︎

関連記事

「普段使いに便利なマイボトルないかな?」今回はこのような疑問について、参考となる情報を共有します。☺︎  こんにちは。スタバではほうじ茶ティーラテが一番好きなサラリーマンのなかお([…]

 

 

【無印良品】あたたかファイバー ムレにくい厚手敷パッド

敷き布団やマットレスの上に敷くパッドです。

寝る時、布団と密着する度合いの高い、体の下側の保温対策をするとものすごく温かいです。

 

 

また、上記のパッドは名前の通り、ムレにくく快適に睡眠をとる事ができます。

 

 

これまで僕は、冬の間は掛け毛布を使って寝ていたのですが、上記のパッドのおかげで掛け毛布が不要になりました。

それによって、掛け毛布によって押し潰される事が無くなり、快適になりました!

 

 

【CIO】65W 充電器 3ポート USB PD3.0 GaN(窒化ガリウム)

CIOの充電器の特徴は非常にコンパクトかつ、ポート数も多いところです!

同じメーカの製品で100W出力のタイプもありますが、持ち運び用としては、65Wの方のサイズがコンパクトで良いです。

 

 

出先でPC作業をする際に、上記の充電器とケーブルがあれば、PCとスマホなどを同時に充電しながら作業する事ができます。

カフェで作業する方には非常におすすめの製品です。☺︎

 

 

最後に

今回は2021年に僕が購入したモノの中から、特におすすめであるモノを紹介しました。

また、モノでは無いですが、「脱毛」もかなりオススメです!

 

 

おすすめの脱毛部位は「ヒゲ」「ワキ」「VIO」です!

毎日の処理が時短になりますし、上記の部位のムレが無くなり、快適です!

 

 

他の部位は、美容などの目的で個人のお好みで脱毛するのも良きです。☺︎

 

 

脱毛には「エステ脱毛」と「医療脱毛」の大きく2種類がありますが、オススメは「医療脱毛」です。

医療機関でしか扱えないレーザー出力の装置でないと、毛根細胞を無くす効果が無いためです。

 

 

皮膚科病院やクリニックなど、様々な機関が医療脱毛サービスを提供していますが、オススメは「湘南クリニック」です。

とにかく、コスパが良いです。

 

 

脱毛の施術は基本的にレーザーを当てるだけで、かつ、どの医療機関も使用している装置はほぼ同じなので、費用が安いに越した事は無いという考えの基です。

周りの知人の方で、湘南クリニックに通われている方がいましたら、紹介してもらうとお互いにポイントが貯まるので、おすすめです。

 

 

もし、周りに湘南クリニックに通われている知人がいなければ、僕の紹介コードをご連絡致しますので、よろしければ、以下のフォームからお問い合わせ下さい。☺︎

リンク:お問い合わせフォーム

 

 

当ブログの記事を読んで下さり、ありがとうございます。

頑張って定期的にブログを更新していきますので、もしよかったらURLをブックマークして定期的に遊びに来てください!

 

 

以下のアカウントでも有益情報や、ブログを更新したお知らせを発信していますので、是非フォローして頂けると嬉しいです。☺︎

YouTube:なかおch

Twitter:@nakao_fintime

Instagram:@nakao_fintime

 

 

最新情報をチェックしよう!